wan wan street 旧 blog
28
何週間か前に入園手続きをしてくださっていた
5ヶ月のトイプードルの女の子「あんずちゃん」。
ママたちのご予定もあって、今日晴れて初登園!

お姉さんが大好きなので、朝のお別れの際、
ピーピー鳴いてしまうかもと少し心配をしていましたが、
土曜日に他のわんちゃんと会っていたため
すぐにみんなに打ち解けて、楽しく過ごすことができました♪

車での送迎のため、クレート慣らしもそこそこに、
今日の帰りは既にクレートに30分弱入っていることになりました。

でも、昼間のクレートトレーニングに加え、初登園の疲れで
はじめこそ少し鳴いていましたが、すぐに爆睡状態となり、
ほっと一安心。
がんばったね!あんずちゃん!
Kuramoto
5ヶ月のトイプードルの女の子「あんずちゃん」。
ママたちのご予定もあって、今日晴れて初登園!

お姉さんが大好きなので、朝のお別れの際、
ピーピー鳴いてしまうかもと少し心配をしていましたが、
土曜日に他のわんちゃんと会っていたため
すぐにみんなに打ち解けて、楽しく過ごすことができました♪

車での送迎のため、クレート慣らしもそこそこに、
今日の帰りは既にクレートに30分弱入っていることになりました。

でも、昼間のクレートトレーニングに加え、初登園の疲れで
はじめこそ少し鳴いていましたが、すぐに爆睡状態となり、
ほっと一安心。
がんばったね!あんずちゃん!
Kuramoto
スポンサーサイト
26
前回に続き6ケ月までのわんちゃん対象に
社会化を含めてこの時期の大切さ!と
こんな時にはこんな事をしていきましょう!を
お伝えする時間を作りました。
参加して下さったのは先週入園したレミちゃん、トロちゃん、
そして来週から登園のあんずちゃんです!
パピーパーティー形式にしましたが、
今回はトイプーちゃんばかり!
『トイプーちゃんパーティー!』になりました。
エネルギッシュなわんちゃんばかり!
プレイタイムは走りまわっていました。
『うちの子だけじゃないのね~!』と安心したママも(^^)


パパ・ママに色々なことをお伝えしている間にわんちゃんが
オスワリやフセをしたら誉めていきましょう!
皆さん、上手にご褒美をあげていましたので、
こんなに落ち着けるようになりました。


他の人からおやつをもらう時には横から低い位置で
あげてもらいましょう!


最後のモノに慣れようでは、パパ・ママはわんちゃんの誘導
のしかたをお勉強しました。
わんちゃんも最初は恐くて近づけなかったものもすっかり
慣れることが出来ました。


そして、今回のトイプーちゃんパーティーでは、ちびきちくん
にもお手伝いをお願いしました。

さすが、1歳のお兄さん!とっても上手にみんなのお手本
になってくれました。
長いお泊りもこの日が最後、がんばりましたね、ちびきちくん!
そして、このあとは
レミちゃん、トロちゃんは1週間のおさらいをパパ・ママに
お伝えして実践してもらいました!
みなさんお疲れ様でした。
楽しかったですね(^^)/
Fushimi
社会化を含めてこの時期の大切さ!と
こんな時にはこんな事をしていきましょう!を
お伝えする時間を作りました。
参加して下さったのは先週入園したレミちゃん、トロちゃん、
そして来週から登園のあんずちゃんです!
パピーパーティー形式にしましたが、
今回はトイプーちゃんばかり!
『トイプーちゃんパーティー!』になりました。
エネルギッシュなわんちゃんばかり!
プレイタイムは走りまわっていました。
『うちの子だけじゃないのね~!』と安心したママも(^^)


パパ・ママに色々なことをお伝えしている間にわんちゃんが
オスワリやフセをしたら誉めていきましょう!
皆さん、上手にご褒美をあげていましたので、
こんなに落ち着けるようになりました。


他の人からおやつをもらう時には横から低い位置で
あげてもらいましょう!


最後のモノに慣れようでは、パパ・ママはわんちゃんの誘導
のしかたをお勉強しました。
わんちゃんも最初は恐くて近づけなかったものもすっかり
慣れることが出来ました。


そして、今回のトイプーちゃんパーティーでは、ちびきちくん
にもお手伝いをお願いしました。

さすが、1歳のお兄さん!とっても上手にみんなのお手本
になってくれました。
長いお泊りもこの日が最後、がんばりましたね、ちびきちくん!
そして、このあとは
レミちゃん、トロちゃんは1週間のおさらいをパパ・ママに
お伝えして実践してもらいました!
みなさんお疲れ様でした。
楽しかったですね(^^)/
Fushimi
22
22
20
以前ブログでご紹介したちびきちくんが約10日間のお泊り
にきてくれています!
平日は保育園のわんちゃんと遊んで過ごしました。
3連休はつまらないね・・・って言っていたら、同じ幼稚園を
1年位前に卒園した
SOFFYちゃんが2泊のお泊りにきてくれました!
『私たち、お似合い???』

二人(?)で並んで『ばーん!』

楽しく!時には激しく遊んでいました!

SOFFYちゃんは、ちょっと勝気な女の子!
『私は女優よ!』って感じです(^^)

じゃーん!
そして、ちびきちくんはトリミングに行ってきましたよ!
JohnsonTown内の青山ケンネル入間彩の森サロンに
お世話になりました。
すっきり!まんまる!ちょっと女の子みたいに可愛くなりました!

そして、もう一人のお客様!
ちびきちくんと同じ頃に幼稚園にきていたスタンダードプードルの
vivianちゃんです!
パパとママとで遠いところを遊びに来てくれました~!
とってもビビリさんだったviviちゃん!
1歳になって、少し大人っぽくなりました。
レディーって感じですよね!

viviちゃんは小さい子と遊ぶときにはフセてあげることを、ちゃんと
覚えていてくれました(^^)v

どうですか~この3頭のプードルちゃん!
大きさもカラーもいろいろで、どの子も可愛いですよね☆☆☆
昔の生徒さんに会えて、私も倉本も大興奮!
とっても嬉しくって、楽しかったです!!!
Fushimi
にきてくれています!
平日は保育園のわんちゃんと遊んで過ごしました。
3連休はつまらないね・・・って言っていたら、同じ幼稚園を
1年位前に卒園した
SOFFYちゃんが2泊のお泊りにきてくれました!
『私たち、お似合い???』

二人(?)で並んで『ばーん!』

楽しく!時には激しく遊んでいました!

SOFFYちゃんは、ちょっと勝気な女の子!
『私は女優よ!』って感じです(^^)

じゃーん!
そして、ちびきちくんはトリミングに行ってきましたよ!
JohnsonTown内の青山ケンネル入間彩の森サロンに
お世話になりました。
すっきり!まんまる!ちょっと女の子みたいに可愛くなりました!

そして、もう一人のお客様!
ちびきちくんと同じ頃に幼稚園にきていたスタンダードプードルの
vivianちゃんです!
パパとママとで遠いところを遊びに来てくれました~!
とってもビビリさんだったviviちゃん!
1歳になって、少し大人っぽくなりました。
レディーって感じですよね!

viviちゃんは小さい子と遊ぶときにはフセてあげることを、ちゃんと
覚えていてくれました(^^)v

どうですか~この3頭のプードルちゃん!
大きさもカラーもいろいろで、どの子も可愛いですよね☆☆☆
昔の生徒さんに会えて、私も倉本も大興奮!
とっても嬉しくって、楽しかったです!!!
Fushimi
15
14
14
12
保育園に入園された6ヶ月までのパパ・ママに
「パピー(子犬)の時期はこんなことが大切ですよ」
「こんな風に慣らしていきましょうね」ということを
お伝えする時間をつくりました。
ご参加いただいたのは、先日入園したあずきくんと
14日に初登園のポメラニアンのポワロくん。
まずはわんちゃん同士のコミュニケーション。


そして、パパ・ママがお話を聞いているときは「オスワリ」か
「フセ」をしていてね。
ということをわんちゃんにわかりやすく伝える方法を
実践していただきました。
2頭ともとっても上手にオスワリをしていられました!

それから、いろいろなものに慣らす練習をしたあと
プラスチック、芝、ハードル、トンネルと
誘導しながら連続で歩いていただきました。

2頭ともとっても上手に歩けましたね!
パパ・ママたちもわんちゃんの誘導が上手にできていました☆

わんちゃんはもちろん、パパ・ママたちもレベルアップできるように
いろいろなことをお伝えしていけたらと思っています♪
Kuramoto
「パピー(子犬)の時期はこんなことが大切ですよ」
「こんな風に慣らしていきましょうね」ということを
お伝えする時間をつくりました。
ご参加いただいたのは、先日入園したあずきくんと
14日に初登園のポメラニアンのポワロくん。
まずはわんちゃん同士のコミュニケーション。


そして、パパ・ママがお話を聞いているときは「オスワリ」か
「フセ」をしていてね。
ということをわんちゃんにわかりやすく伝える方法を
実践していただきました。
2頭ともとっても上手にオスワリをしていられました!

それから、いろいろなものに慣らす練習をしたあと
プラスチック、芝、ハードル、トンネルと
誘導しながら連続で歩いていただきました。

2頭ともとっても上手に歩けましたね!
パパ・ママたちもわんちゃんの誘導が上手にできていました☆

わんちゃんはもちろん、パパ・ママたちもレベルアップできるように
いろいろなことをお伝えしていけたらと思っています♪
Kuramoto
11
今日はwan wan street『Dog Nursery(犬の保育園)』
の連絡帳のご紹介です!
☆表紙☆
わんちゃんのお写真と生年月日、入園日が入ります。

☆登園カレンダー☆
登園した日には肉球のハンコを押していきます。

☆指示語表☆
おうちで使っている指示語と同じ言葉でトレーニングをしていきます。

☆保育園のお約束ごと☆
たとえば・・・
お迎えのお時間が変更になる場合は必ずお電話でご連絡ください。
ママと一緒のレッスンにも参加して下さいね。
などなどです。

☆連絡帳について☆
お食事をとるわんちゃんは食べた量など。
排泄は回数と状態。
「いろいろなものに慣れる」はパピーの場合は
特に社会化という面で人・物・音・・・
実際にどんな風にしたか、その時のわんちゃんの様子や
その時私たちがとった対応などをお知らせします。
基本トレーニングについては、オスワリ・フセ・マッテなどやトリックまで
その日どの位出来るようになったかをお伝えします。
「今日の様子」は、健康チェックを含めてわんちゃんの元気度です。
最後の欄は「おうちでの様子」。
ママにおうちでの様子がどんなだったかなどを記入していただきます。
などなど、内容説明を記載しています。

☆実際に入園したあずきくんのものです!
その日のお写真が右上に入ります!

★そして、入園の記念に通園バックとマナードリンカーをプレゼントしています。
マナードリンカーはネットでも人気グッズなんですよ!

Fushimi
の連絡帳のご紹介です!
☆表紙☆
わんちゃんのお写真と生年月日、入園日が入ります。

☆登園カレンダー☆
登園した日には肉球のハンコを押していきます。

☆指示語表☆
おうちで使っている指示語と同じ言葉でトレーニングをしていきます。

☆保育園のお約束ごと☆
たとえば・・・
お迎えのお時間が変更になる場合は必ずお電話でご連絡ください。
ママと一緒のレッスンにも参加して下さいね。
などなどです。

☆連絡帳について☆
お食事をとるわんちゃんは食べた量など。
排泄は回数と状態。
「いろいろなものに慣れる」はパピーの場合は
特に社会化という面で人・物・音・・・
実際にどんな風にしたか、その時のわんちゃんの様子や
その時私たちがとった対応などをお知らせします。
基本トレーニングについては、オスワリ・フセ・マッテなどやトリックまで
その日どの位出来るようになったかをお伝えします。
「今日の様子」は、健康チェックを含めてわんちゃんの元気度です。
最後の欄は「おうちでの様子」。
ママにおうちでの様子がどんなだったかなどを記入していただきます。
などなど、内容説明を記載しています。

☆実際に入園したあずきくんのものです!
その日のお写真が右上に入ります!

★そして、入園の記念に通園バックとマナードリンカーをプレゼントしています。
マナードリンカーはネットでも人気グッズなんですよ!

Fushimi
07
保育園をOPENして、営業3日目、おかげさまで
3頭のわんちゃんの入園が決まりました。
ご入園いただいたパパ・ママ、ありがとうございます。
今日、初登園「あずきくん」のご紹介です。
子犬らしさ満載、4ヶ月のトイプードルさん♪
とっても人なつっこくて、元気いっぱいの男の子です。

「うりゃー!」

「とりゃー!」

「うひょっ!楽しくなってきたじょーっ!」

楽しく遊んだあとは、静かにクレートトレーニング。
この箱が嫌いで、後ろ足が残っています(^_^)

でも何度も練習しているうちにすっぽり入れるようになってきました。

「もうでてもいいですか?」

クレートは嫌いな子が多いのですが、練習すると好きになる子も
たくさんいます。
狭いところで平気でいられるようになると
パパ・ママとのお出かけもとっても楽になりますし、
なによりわんちゃん自身が誰にも邪魔されずに
安心していられる場所になります♪
あずきくん、少しずつ慣れていこうね♪(^_^)
Kuramoto
3頭のわんちゃんの入園が決まりました。
ご入園いただいたパパ・ママ、ありがとうございます。
今日、初登園「あずきくん」のご紹介です。
子犬らしさ満載、4ヶ月のトイプードルさん♪
とっても人なつっこくて、元気いっぱいの男の子です。

「うりゃー!」

「とりゃー!」

「うひょっ!楽しくなってきたじょーっ!」

楽しく遊んだあとは、静かにクレートトレーニング。
この箱が嫌いで、後ろ足が残っています(^_^)

でも何度も練習しているうちにすっぽり入れるようになってきました。

「もうでてもいいですか?」

クレートは嫌いな子が多いのですが、練習すると好きになる子も
たくさんいます。
狭いところで平気でいられるようになると
パパ・ママとのお出かけもとっても楽になりますし、
なによりわんちゃん自身が誰にも邪魔されずに
安心していられる場所になります♪
あずきくん、少しずつ慣れていこうね♪(^_^)
Kuramoto
07
昨日の出来事です!
『あれ?車が止まったみたい・・・どなたかな?』
『ひょー!びっくり!』
私たちの先輩、hocciの真壁先輩でした~!
それもご夫婦でいらしてくださって、本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
時々、外部セミナーでお会いしてお話させていただいていましたが、
なかなかゆっくりお話が出来なくて、忙しそうだし・・・って思っていたんです。
いただいたお花、バラの大きさが写真で伝えられなくて、残念です。
こんな大きなバラ、初めてみました~!

そして、真壁さんのお写真を撮り忘れてしまいました・・・
真壁さんは色々なことをされててすごいな~って思います。
愛犬のイタリアン・グレイハウンド『Luceくん』とドッグダンス
や色々なことを楽しまれています。
また新しいお知らせも聞きました!
楽しみにしていまーす(^^)/
Fushimi
『あれ?車が止まったみたい・・・どなたかな?』
『ひょー!びっくり!』
私たちの先輩、hocciの真壁先輩でした~!
それもご夫婦でいらしてくださって、本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
時々、外部セミナーでお会いしてお話させていただいていましたが、
なかなかゆっくりお話が出来なくて、忙しそうだし・・・って思っていたんです。
いただいたお花、バラの大きさが写真で伝えられなくて、残念です。
こんな大きなバラ、初めてみました~!

そして、真壁さんのお写真を撮り忘れてしまいました・・・
真壁さんは色々なことをされててすごいな~って思います。
愛犬のイタリアン・グレイハウンド『Luceくん』とドッグダンス
や色々なことを楽しまれています。
また新しいお知らせも聞きました!
楽しみにしていまーす(^^)/
Fushimi
06
私たちの恩師Companion Dog School『PLAY BOW』の
森山敏彦先生がいらしてくださいました(^^)
お忙しいなか、遠いところまで本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです!
私たちが在籍していたスクールペット&iでの授業、
そして研修をさせていただいた『PLAW BOW』での
Puppy Nurseryでは本当に手とり足とり教えていただきました。
わんちゃんと関わるのが、こんなに楽しいんだ!
こんなことが出来るようになるんだ!
今ある私たちの第一歩を踏み出させてくれたのが森山先生です。
一緒にお写真を撮らせていただきました~♪


この日、先生はJOYFUL HONDA゙瑞穂店のペットワールド
でのしつけ教室の帰りで先生のパートナーわんちゃん
『小梅』さんも一緒に来てくださいましたよ~!
小梅さんも私たちに色々教えてくれた先生です!

『ばーん!』
可愛いでしょう!

先生、ステキなお花をありがとうございました。
季節がら紫陽花が入っているんですよ~!

森山先生は、最近PLAY BOW kidsをオープンされました。
忙しい最中に、先生本当にありがとうございました。
私たちもPLAY BOW kidsに今度おじゃまさせていただきます。
先生もまた遊びにいらしてくださいね(^^)/
Fushimi
森山敏彦先生がいらしてくださいました(^^)
お忙しいなか、遠いところまで本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです!
私たちが在籍していたスクールペット&iでの授業、
そして研修をさせていただいた『PLAW BOW』での
Puppy Nurseryでは本当に手とり足とり教えていただきました。
わんちゃんと関わるのが、こんなに楽しいんだ!
こんなことが出来るようになるんだ!
今ある私たちの第一歩を踏み出させてくれたのが森山先生です。
一緒にお写真を撮らせていただきました~♪


この日、先生はJOYFUL HONDA゙瑞穂店のペットワールド
でのしつけ教室の帰りで先生のパートナーわんちゃん
『小梅』さんも一緒に来てくださいましたよ~!
小梅さんも私たちに色々教えてくれた先生です!

『ばーん!』
可愛いでしょう!

先生、ステキなお花をありがとうございました。
季節がら紫陽花が入っているんですよ~!

森山先生は、最近PLAY BOW kidsをオープンされました。
忙しい最中に、先生本当にありがとうございました。
私たちもPLAY BOW kidsに今度おじゃまさせていただきます。
先生もまた遊びにいらしてくださいね(^^)/
Fushimi
05
少し前の出来事ですが、ほいくえんのパンフレットOPEN前日に
やっと出来上がりました。(T_T)
ホームページを先行して作っていたために
パンフレットがとても遅くなったしまったんです。
というか、ホームページ自体アップするのが
遅かったんですけどね(汗)
OPEN前に「パンフレットありますか?」と
たくさんの方に尋ねていただいたのに
お渡しすることができませんでした(T_T)
お尋ねいただいた方、本当にすみませんでした(汗)
パンフレットはこんな感じです。

中面。

入間市近郊でパンフレットを置いていただけるような
お店などありましたら、ぜひぜひご一報ください!!
お知り合いの方などにお声をかけていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Kuramoto
やっと出来上がりました。(T_T)
ホームページを先行して作っていたために
パンフレットがとても遅くなったしまったんです。
というか、ホームページ自体アップするのが
遅かったんですけどね(汗)
OPEN前に「パンフレットありますか?」と
たくさんの方に尋ねていただいたのに
お渡しすることができませんでした(T_T)
お尋ねいただいた方、本当にすみませんでした(汗)
パンフレットはこんな感じです。

中面。

入間市近郊でパンフレットを置いていただけるような
お店などありましたら、ぜひぜひご一報ください!!
お知り合いの方などにお声をかけていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Kuramoto
04
いぬのほいくえん『wanwanstreet』、本日OPENしました!
夕べの大雨がうそのように、梅雨とは思えないこの青空!
お空もお祝いしてくれているようでした。

皆さんからたくさんのお花をいただきました。
お陰様で華やかなOPEN初日となりました。
ありがとうございました。

花よりだんごということで、こんな美味しいお祝いも
いただきました。


私たちの後輩、和久ちゃんがレオンくんを連れて
遊びにきてくれました。

ちょっとスリムになったレオンくんです。
遠いところ、ありがとうね!

ハッピーちゃんのパパとママ、ご夫婦で遊びにきてくださって
ありがとうございました。
頂いたアフェランドラダリア、頑張って育てますね。

wanwanstreetがある入間市のJOHNSONTOWNを
管理されている㈱磯野商会の社長様、
お心遣いありがとうございました。
朝一番にいらしていただいて、とても嬉しかったです。

wanwanstreetをオープンするにあたって、
お世話になった方々にこの場を借りて感謝の気持ちを
お伝えできればと思います。
そして、今後とも、よろしくお願い致します。
明日はカンセリングにいらっしゃるわんちゃんが2頭です。
どんなわんちゃんに会えるかな~とっても楽しみです。
Fushimi
夕べの大雨がうそのように、梅雨とは思えないこの青空!
お空もお祝いしてくれているようでした。

皆さんからたくさんのお花をいただきました。
お陰様で華やかなOPEN初日となりました。
ありがとうございました。

花よりだんごということで、こんな美味しいお祝いも
いただきました。


私たちの後輩、和久ちゃんがレオンくんを連れて
遊びにきてくれました。

ちょっとスリムになったレオンくんです。
遠いところ、ありがとうね!

ハッピーちゃんのパパとママ、ご夫婦で遊びにきてくださって
ありがとうございました。
頂いたアフェランドラダリア、頑張って育てますね。

wanwanstreetがある入間市のJOHNSONTOWNを
管理されている㈱磯野商会の社長様、
お心遣いありがとうございました。
朝一番にいらしていただいて、とても嬉しかったです。

wanwanstreetをオープンするにあたって、
お世話になった方々にこの場を借りて感謝の気持ちを
お伝えできればと思います。
そして、今後とも、よろしくお願い致します。
明日はカンセリングにいらっしゃるわんちゃんが2頭です。
どんなわんちゃんに会えるかな~とっても楽しみです。
Fushimi
02
最後まで残っていた正面のパーテーションの施工が
終わりました。
以前、ブログでお知らせしたものと違っていますが
いろいろ考えて、このデザインになりました。
壁紙を発注して納品してもらったときに若干のトラブルは
ありましたが、施工してくださった職人さんの腕で
問題なくきれいに張っていただくことができました。
全ては職人さんの腕にかかっています。
ありがとうございました!!
そして今日、以前から部屋の中がとても暗かったのを
解消するためにライトを設置しました。
2つはパーテーションを照らし、3つはプレイスペースを
照らすようにしたところ、今までよりとても明るくなりました♪

ブックシェルフにも壁紙を貼りました。
以前は板のままでしたが壁紙を貼ると明るくなりますね(^_^)

この壁紙はホームセンターで購入して
自分たちで貼るつもりでしたが、今回パーテーションに壁紙を
貼ってくださった職人さんに貼り方を聞いていたら
「貼りましょうか?」と言ってくださって、ご好意で貼って
くださったんです!
今回、ほいくえんの内装・外装に携わってくださった
職人さんたちは本当に優しい方ばかりで
私たちが質問した余計な仕事を「やりましょうか?」と
言ってくださる方ばかりでした。
本当に感謝感謝です(T_T)
職人さんたち、本当に本当にありがとうございました!
Kuramoto
終わりました。
以前、ブログでお知らせしたものと違っていますが
いろいろ考えて、このデザインになりました。
壁紙を発注して納品してもらったときに若干のトラブルは
ありましたが、施工してくださった職人さんの腕で
問題なくきれいに張っていただくことができました。
全ては職人さんの腕にかかっています。
ありがとうございました!!
そして今日、以前から部屋の中がとても暗かったのを
解消するためにライトを設置しました。
2つはパーテーションを照らし、3つはプレイスペースを
照らすようにしたところ、今までよりとても明るくなりました♪

ブックシェルフにも壁紙を貼りました。
以前は板のままでしたが壁紙を貼ると明るくなりますね(^_^)

この壁紙はホームセンターで購入して
自分たちで貼るつもりでしたが、今回パーテーションに壁紙を
貼ってくださった職人さんに貼り方を聞いていたら
「貼りましょうか?」と言ってくださって、ご好意で貼って
くださったんです!
今回、ほいくえんの内装・外装に携わってくださった
職人さんたちは本当に優しい方ばかりで
私たちが質問した余計な仕事を「やりましょうか?」と
言ってくださる方ばかりでした。
本当に感謝感謝です(T_T)
職人さんたち、本当に本当にありがとうございました!
Kuramoto