wan wan street 旧 blog
16
先日入園したチワワとマルチーズのMIX、5か月の女の子
みいちゃんのご紹介です♪

みいちゃんは緊張すると興奮が強くなるため、幼稚園初日はクレートから飛び出てきたかと思うと、すごい勢いで走り回っていました。他のワンコとご挨拶をしたときにも、はじめは怖くて緊張してオーバーアクションになり、他のワンコが動くと飛び上がって逃げていました。
でも、毎回少しずつ慣らしていって、怖くなかった経験を重ねることで、少しずつ慣れていき、同じぐらいの体格のまるちゃんとはすぐにおもちゃを介して遊べるようになりました。

他のワンコたちにも自分からちょっかいを出して遊べるようになりました。とくにマロンちゃんはみいちゃんと遊ぶときに低い姿勢になってくれるので、最近は少し調子にのってきたみいちゃんです(笑)

他のワンコたちとも遊べるようになったことで、みんなと並んでのオスワリも怖がらずにじっとしていられることが増えました。
モノなれは少し緊張しても今のところすぐに慣れていけることが多く、大きなパラソルを見てもすぐに近づいてきて、オスワリしていることができました。

はじめのころは大騒ぎだったクレートも通園ごとに慣れてきて、今では静かに休憩できるようになりました♪

そして、お外がとっても大変だったみいちゃん。
人や犬を見て吠えたり、車やバイクを見ては追いかけ、歩けば興奮してグルグル回ってしまっていました。カウンセリングにいらしたとき「お散歩してあげたいのに、興奮がすごくて歩けないんです」と仰っていたほどです。

でもみいちゃんの興奮が強いのは、すべて「怖い」からなので、とにかくお外の環境に慣れるようにお家でもがんばっていただいたことで、今ではだいぶ落ち着いて左横を歩けるようになり、車やバイクを見ても過剰反応しないでいられるようになりました。

カウンセリングにいらしたときには、お家の中をフリーにしていたため、カウンセリング後からは頻繁にサークルへ入れて、静かにしているときに出してもらうことをがんばっていただきました。そうすることで、遊ぶときと休憩するときのオンとオフができるようになり、いつも興奮していた状態からよく眠れるように変化していき、精神的にも安定してきたかなと思います。
お伝えしたことをお家でとてもがんばってくださるので、みいちゃんの成長も大きく、これからがとても楽しみです♪
Kuramoto
みいちゃんのご紹介です♪

みいちゃんは緊張すると興奮が強くなるため、幼稚園初日はクレートから飛び出てきたかと思うと、すごい勢いで走り回っていました。他のワンコとご挨拶をしたときにも、はじめは怖くて緊張してオーバーアクションになり、他のワンコが動くと飛び上がって逃げていました。
でも、毎回少しずつ慣らしていって、怖くなかった経験を重ねることで、少しずつ慣れていき、同じぐらいの体格のまるちゃんとはすぐにおもちゃを介して遊べるようになりました。

他のワンコたちにも自分からちょっかいを出して遊べるようになりました。とくにマロンちゃんはみいちゃんと遊ぶときに低い姿勢になってくれるので、最近は少し調子にのってきたみいちゃんです(笑)

他のワンコたちとも遊べるようになったことで、みんなと並んでのオスワリも怖がらずにじっとしていられることが増えました。
モノなれは少し緊張しても今のところすぐに慣れていけることが多く、大きなパラソルを見てもすぐに近づいてきて、オスワリしていることができました。

はじめのころは大騒ぎだったクレートも通園ごとに慣れてきて、今では静かに休憩できるようになりました♪

そして、お外がとっても大変だったみいちゃん。
人や犬を見て吠えたり、車やバイクを見ては追いかけ、歩けば興奮してグルグル回ってしまっていました。カウンセリングにいらしたとき「お散歩してあげたいのに、興奮がすごくて歩けないんです」と仰っていたほどです。

でもみいちゃんの興奮が強いのは、すべて「怖い」からなので、とにかくお外の環境に慣れるようにお家でもがんばっていただいたことで、今ではだいぶ落ち着いて左横を歩けるようになり、車やバイクを見ても過剰反応しないでいられるようになりました。

カウンセリングにいらしたときには、お家の中をフリーにしていたため、カウンセリング後からは頻繁にサークルへ入れて、静かにしているときに出してもらうことをがんばっていただきました。そうすることで、遊ぶときと休憩するときのオンとオフができるようになり、いつも興奮していた状態からよく眠れるように変化していき、精神的にも安定してきたかなと思います。
お伝えしたことをお家でとてもがんばってくださるので、みいちゃんの成長も大きく、これからがとても楽しみです♪
Kuramoto
スポンサーサイト